2015年4月30日木曜日

畑の日 ・ 野草天ぷらの日


今回は虫や植物のレポートです。


ねいの里に、春のトンボが登場していました。
 こどもが調べたところ、シオカラトンボのメスだそうです。
黄褐色の姿で、別名ムギワラトンボ。
ちょうど今は麦が実る季節です。
まだこのトンボの色はしていませんね。

 フワフワとした花弁に、実がなりつつある木。
「桑の実ににているけれど、花がちがうね。」
「桑にもいろいろあるのかな?」

調べたところ・・・
楮(こうぞ)の木でした。和紙の材料ですね。
桑科なので、実が似ているようです。

自然に生えている 藤の花がとてもきれいです。
木々に巻きつきながら伸びすぎた藤の枝はよくしなって、 つるのブランコになったり
お豆 はでっかくておはじきみたいで
なにかと遊び相手をしてくれる植物です。

そろそろ毛虫が出現するのには注意です。


 畑の日。草をとって、種をまきました。





 また別の日。山田ころりんの森で集まりました。


置いてある材木まわりを片づけていたら、何かの巣が・・・
「かまきり?」「大きいね。」
「トックリバチに形はにてるけど大きいし・・・」
(こどものこぶしよりは小さいくらいです)

 
 そのままにしておこうとしていたのですが、材木をずらした際に 割れてしまいました。

 なんと 中から、怒ったハチが・・・!

みんな離れます。 3メートル上空に1匹、グルグル飛び続けています。
おとなもこどもも近づかないように見守ると、
警戒して飛び続けてはいますが、襲ってはきません。


(4、5メートル離れた場所から見ながら)
「こういう場合って、ハチは…あの巣をあきらめるの?
もう一度、修復して作ろうとするもの?」

「前に家のまわりで草刈りしてて、カマで切っちゃったことがあったけど、
しばらく飛び続けて、そのうちあきらめて去って行ったよ。」

「このまま怒りがおさまるまで待つんだね。」

言っていたとおり、しばらくすると、ハチの姿はありませんでした。
コガタスズメバチの巣の作り始め?だったようです。

後で残った巣をみんなで観察すると、内側に小さな部屋が作られていました。
とても柔らかくもろく、主を失った巣は、すぐに崩れてしまいました。



そんな不遇なハチの運命をよそに


離れたところでは
満面な笑みで野草てんぷらを作らんとする親子らがいた・・・

 アタシもてつだうヨ!
 てつだうヨ!


 揚げたての野草てんぷらは、とてもおいしゅうございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿