2012年6月12日火曜日

山田村のストローベイルハウス作り・第二回

山田村の森に、藁(わら)のおうちをつくっています。
「ストローベイル」は藁のこと。
春の大型連休中に、左官作業のワークショップを開催しました。

こびとさんの森の遊び場、どんな風に作ろうか。
ティッピーも?ツリーハウスも!ブランコ、ハンモック・・・
夢はふくらみます。

さて、まずは集合~ こちらは焚き火料理の準備。
 
「火おこし、してみたかったんだよー」
 まきはぼくが割ります。



麓から自転車で来た人がいるよ。スゴイ!      わんこも来ているよー




 さてさてこちらは、左官作業のための、どろづくり。
瓦をやける泥に砂を混ぜて、足で混ぜて混ぜて・・・
 
 


家の中と外、前回塗った泥のひび割れや段差をならすように、
ぺたぺたと塗りこんでいきます。泥のバケツリレー!


おひるごはんはパンを焼きますよ。
ほらね、こうしてね、練った生地をのばしてね・・







 木の棒に巻いて、炭火であぶって焼きます。
こんがりほかほかこうなるのじゃ~


棒まきパンに付け合せのカレーはどうかな?
乳飲み子を抱えながらの料理番長・N夫人が腕まくりして作ってくださった
普通カレー&スパイシー豆カレーは絶品。
カレーのとろみにうるさ・・・理想の高い 隊長も喜ぶ、
美味しい豆カレーじゃったそうな・・。

 一日目の夜。疲れきったまかない組は、森に泊まったのでした。
片づけをしている間、父さんと男子たちが温泉へ。
すぐ近くに、ささみねといういいお湯場があるのです。
母さん達の目の無いところで、なんだか秘密の楽しさがあったようで。
 
夜明けの「ころりんの森」からの景色。
両日とも雨天の予報ながら、作業中は何とか空が待ってくれたのですよ。

朝早く散歩をしていると、山菜取りのご婦人方がおられたのですが、
斜面なのに移動が早い早い。

ワークショップに能登から来てくださったご夫婦も、山菜をたくさん見つけてくださいました。
みんなで採ったよもぎもたくさん。
これをなににするかというと・・・

 二日目は餅つきです!


 その他副菜でおおわらわの面々。
山菜のてんぷら、イカ焼き、ワラビの酢の物、焼き鳥、味噌汁。

 
鍋一杯分のプリンも、焚き火で作りました。
上までこんがり焼くにはどうしたらいいのかな?
と悩んでいたところ、Kくんのお父さんが
「ダッチオーブンの蓋を鍋の上に置いて、蓋の上に炭をのせる」
という気転を披露してくれました。


 きれいな色のよもぎ餅もできました。クルミごま醤油だれと、きなこ味もあり。

 そしてストローベイルハウスも、なんだかおいしそうな風合いです。
またしばし乾燥時間を置き、次は漆喰塗りの作業だそうですよ。


 みなさま、ありがとうございました!
これからもよろしくお願い致します。
またぜひ、ご一緒に!!



0 件のコメント:

コメントを投稿