2016年6月29日水曜日

7月8月のイベント・森カフェのお知らせ

 かぶとむし大作戦!! 

7月3日(日)第2回、7月16日(土)第3回、8月11日(木・祝) 第4回 

 第1回目の様子はこちら

かぶとむし連絡会
みなさんのお家のかぶとむし、いかがお過ごしですか?
かぶとむし名人永井さんを囲んで、どんな様子か報告しあいましょう。
もしあれば画像や、連れてこられれば実物も(さなぎの場合は、デリケートですのでそっとしておきましょう)ご一緒に。
森のこども園スタッフも、この機にかぶとむしの生態を調べまくっているそうです。
かぶとむしぃ?俺にまかせとけ!というお父さんも、情報をシェアしあいましょう~!!

生き物調査
ねいの里博物館のスタッフさんが仕掛けてくださった「生き物激写カメラ」の画像をチエックします。
一体どんな動物が訪れているのでしょうか・・・?!

植物の叡智溢れる専門家、登場。通称「花じい」さんと、ころりんの森の植物採取も行います。
 毎回こどもたちに大人気の虫のお兄さん・けんしんくんも来てくださいます。

参加費
前回から通しで参加の方は、無料です。
今回から参加されたいとのリクエストをいただいています。
その場合は、おやつ代をご負担ください。(かぶとむしの幼虫・成虫はつきません)
場所 KOROりんの森(富山市山田赤目谷 牛岳温泉近く)
時間 9時30分受付 10時開始、お昼に終了です。
お弁当ご持参で、そのまま遊ぶのもいいですね。

お問い合わせtoyama.morinoko@gmail.com

 7月5日(火) 「勇気づけの子育て」のためのアドラー心理学 

6月に行われましたプチパセージの第二回のお知らせです。
お試しである「プチパセージ」はこれで終了です。
(一回目を聞けなかった方でも、参加してくださって大丈夫です。)

日時: 7月5日(火曜日)10時より12時半頃まで
場所:
 牛岳温泉近く ころりんの森ころころハウスにて
参加費:
 800円

このプチパセージのお問い合わせは、toyama.morinoko@gmail.comにお願いします。

リーダーは日本アドラー心理学会認定 家族コンサルタント、田中路子さんです。
また、前回託児をしてくださった森のメンバーが、今回もこどもたちを連れて森で楽しく過ごしてくださいます。お子さんがご一緒に来られても、大人は話に集中できますよ。

田中路子さんは、より詳しい8回シリーズの講座「パセージ」を、9月より富山市で開かれます。じっくりと学ばれたい方におすすめです。普段は金沢でパセージを開かれておられるそうです。

9月のパセージのお問い合わせ先:
田中路子さん  090-8096-5260
DQJ06211@nifty.com

 7月13日(水)、7月27日(水) てしごと部 

山田公民館にて

7月13日(水)
ザワークラウド
ザワークラウドって、キャベツの酢漬けだと思ってたけど、お酢は入れないそうです。
乳酸発酵ですっぱくなるらしいんです。
夏のお昼ごはんのホットドッグのお供になるかな?
美味しいの作りましょ!
キャベツを用意するので、参加表明をお願いします。
持ち物
エプロン・お昼ごはん・ミネストローネの具・材料費(数百円)
+++++++++++++++++++++++++++++++
7月27日(水)
かき氷シロップ選手権
いつも、森のお母さんたちのレシピとアイデアと行動力に舌を巻いています
そんな、強者たちよ!
「我こそは!」のかき氷シロップを持ち寄って、味見して、強化選手を選ぼうではありませんか。
このころはもう夏休みですね。
「これは…!」「こうしたほうが!」
と意見が言える小学生歓迎です。
どうぞ、お手柔らかに。
まあ、要するにかき氷祭りですね。
場所が公民館というのが味気ない気がします。
場所を変更するかもしれません。
持ち物
自慢のかき氷シロップ(自家製でも、市販品でもOK)・
かき氷器(持っている人は協力お願いします)・お昼ごはん・味噌汁の具・氷代数百円・自制心(食べ過ぎ注意)

参加申し込み:toyama.morinoko@gmail.com

 7月23日~24日(キャンプ) 第8回 有峰村民 村仕事の集い 

今年の仕事はエコストーブづくり、テントサイトづくり、
草刈り機での草刈り、小さい子どもたちは薪ひろいです。
子どもも学生 も大人も 一緒に仕事します。
仕事が終わったら、真川で遊んで、キャンプします。歌もうたいます♪

主催有峰だいすき会 有峰森林文化村 富山森のこども園
日時7月23日~24日
参加費大人2500円 小学生~高校生(18歳未満)500円 未就学児300円
定員50名
申し込み締め切り:7月15日
お申込み: Eメール:sunnyhardjp@yahoo.co.jp
            TEL: 090-2035-0214 (有峰だいすき会事務局 中川)


 /テントのない方は、休憩小屋でのざこね宿泊が可能ですよ。\

 8月21日(日)ツリーイングしよう! 

 2015年秋のツリーイングの様子はこちら
毎回好評のツリーイング、夏休みにもどうぞ!!
親子で1本の樹に登る思い出を作りませんか?


↑ご案内は2部制になっておりますが、3部制になるかもしれません。お問い合わせください。

日時8月21日(日)10時~15時ごろ
場所富山市山田 KOROりんの森(牛岳ささみね近く)
内容ツリーイング体験とツリーハウスなどの森遊び
   ツリーイング体験ほかの時間は自由行動。 
   ハーネスのサイズの都合で体験時間はこちらから指定しますが、希望がある場合はお知らせ下さい。
参加費1人2500円(サポーター会員は2300円)大人、
子ども(5才以上)同額、ツリーイングされない方は無料
 お問い合わせtoyama.morinoko@gmail.com
 

 8月28日  富山森のこども園10周年記念事業!和太鼓×ピアノファミリー音楽会 

チケット販売がいよいよスタートしました。

夏休みの最終日、世界で活躍する和太鼓奏者、山本綾乃さん、ピアニスト、山本愛香さんのパワフルで温かいコンサートを是非お楽しみください❗
ワークショップは定員が限られております。
7月5日以降はヤマモト万歳さん自身もチケット販売をスタートされますので、森のお友達で参加される方は急ぎ申し込み下さいね。

富山森のこども園10周年記念事業
ちきゅうの鼓動、いのちの鼓動
和太鼓×ピアノファミリー音楽会

日時 8月28日  
場所 射水市アイザック小杉文化ホールラポール
料金
コンサート  13時ー14時
      入場料  大人2000円(サポーター会員は1800円)  
                   こども500円(お席の必要ない方は無料)
ワークショップ  15時ー16時   (5歳以上対象)
       参加費    2000円 

チケットは一般の方はプレイガイドで取り扱っていますが、サポーター会員の方は振り込み、または森の日に直接お求めください。

メール  toyama.morinoko@gmail.comに申し込みの際に件名に和太鼓コンサートと
本文にお名前、チケットの必要枚数などをお願いします😉  

2016年6月26日日曜日


2016サンフォルテ・フェスティバルに登場します!
                あそびにきてね

        6月26日(日) 10:00~15:00

ふだん、森の中で遊んでいる森のこども園が、まちなかに登場します。
「森のようちえん」に興味のある方・・・シュタイナーの子育てに関心のある方・・・
日曜のひとときを親子で楽しみたい方・・・
この機会に、ぜひ、のぞいてみてください。


親子遊び場スペース
森のこども園の羊毛あそび

親子いっしょに、羊毛であそびましょう。こどもたちは、ふわふわの羊毛が大好き。かわいい鳥さんが、かんたんに作れますよ。
(ニードルは使わないので小さなお子さんといっしょに作れます。)

■材料費:100円 
■会場:富山県民共生センターサンフォルテ2F 
     生活体験実習室 

■申し込み不要

◎活動紹介の展示もあります  

森での野外保育・自然体験プログラムの様子を紹介。シュタイナーの季節のテーブルの他、手しごと作品やお人形も展示します。

■会場:サンフォルテ1Fエントランス

他、ピアノ×パーカッション(亞希)の演奏会
こども園メンバーのささきゆきこさんが出演します
■26日(日)12:00開演 
■サンフォルテ1F

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年6月12日日曜日

県公報とやまで紹介していただきました。


ようちえん組の活動を取材していただきました。
どどーんと表紙に載っております。
どうぞごらんください!! 
元気力とやま!!ありがとうございました。

春のてしごと部レポート


隔週で山田公民館にて集まっております、てしごと部の活動をお伝えします。

 春、第1回目の時間はみりん作りでした。
みりんは昨年初めて作りまして、みんなその簡単さと美味さに感動したのです。
恒例となるかもしれませんね。

部長のIさんお手製の「おやつ」はよもぎだんんご。 
うれしいな~♪

・・・ みりん作りの日なんですけどね、
ハンドバックみたいに青いバケツを片腕に持ってきた彼女、
中のサトイモを洗い出しました。
自由です。

 おしゃべりしつつ、保存瓶を煮沸します。
 みりんは、蒸した(炊いた)もち米に麹を混ぜて、ホワイトリカーと少量の塩を入れて、
保存して夏を超えたくらいにできます。

ホワイトリカーの力で麹の「酵母」は死ぬので、増えるような発酵には至らず 密封できます。
残ったたくましいこどもたち「酵素」は死なず、酵素の力で醸造します。
少量の塩は酒税法対策に入れます。

しぼるとみりんと酒粕に分かれますが、あえてしぼらず使うメンバーも多数です。

 仕込んだばかりは白いですが、やがて黄金色の液体が沸いてきます。

そうこうしている間に、サトイモも茹であがりました。
「はい、みんな1袋ずつ持ってて夕飯の足しにしてー。うちの畑のイモ」 
 「お、おかあさん・・・!?」「おかんだ、おかんだよ・・・里帰り先の。」

「あはは、最近女子力じゃなくて、お母さん力が高まってるって言われる~」

 第2回は布ナプキン作りでした。
今日もレゴ持ち込みのAくん。
存分にばらまき~~~
自由です。

 結構、布のかさね手順に頭をひねりつつ・・・
表布、防水布、ネル、で中表で・・・
なんとかできました。
 このベースナプキンに、(写真を撮りそびれました)綿と絹を合わせた
ハンカチサイズの布を折って差し込んで使用します。
絹が排出をうながし、綿が吸い込んでくれるんですって。
この絹がポイントですね。
今まで綿のものを使っていたのですが、絹が間に入ることで張り付く感じがなく、
非常に快適になりました。
教えてくださってありがとうございました。

 傍らでKくんが作っていたミニ袋。


第3回は、ヨモギオイル作りです。 
今日はレゴ仲間が多いぞ。

なんと、カメラが入っております。
山田・婦中で放映されるケーブルテレビにて放映されます。
ドキドキ。

朝ころりんの森でみんなが積んできたヨモギを洗って

 天日に少し乾して、おひさまパワーをチャージ!!


瓶を煮沸しつつ…作り方はこちら↓

 太白ごま油を入れて、火にかけました。
お昼ご飯を食べながら煮て・・・

 しぼると濃いグリーン!
 ヨモギのいい~香りです♪
髪にも肌にもよいとのことで、
今まで使っていた椿油がちょうど切れていたので使用しています。
しっとり心地よいですよ。


 しぼり残ったヨモギをふりかけにしよう、と炒めてくれたのですが
 いい具合にパラパラ、でも、
「苦い」「ご飯にかけたい感じじゃ、ないなぁ」
オイルにアクが出ていってはいなかったんですね。 

うーん、どうしようか。
部長のIさん 「よし、持って帰って天ぷらにしてください。」

「そっか、天ぷらにしちゃえば油にアクが出てくれるね!」
機転を参考に、 夕飯で作りました。おいしくいただけました♪


この日は帰る前におやつ、黒蜜寒天です。



さて、初夏のてしごと部は何をしましょうかね?
気になった方はこちら。森カフェメーリングリストにご登録ください。
https://groups.google.com/d/forum/mori-kodomoen-cafe




(suzuharu)




2016年6月11日土曜日

たかーい木登り。ツリーイングしよう




6月18日(土)に「たかーい木登り。ツリーイングしよう」を開催します。
ツリーイングはロープを使って10Mもの樹の上へ行って、樹上から自然を味わう体験です。

日時:6月18日(土)10時~15時ごろ
場所:富山市山田 KOROりんの森(牛岳ささみね近く)
内容:ツリーイング体験とツリーハウスなどの森遊び
   ツリーイング体験は10時~と13時~の2部制。そのほかの時間は自由行動。 
   ハーネスのサイズの都合で体験時間はこちらから指定しますが、希望がある場合はお知らせ下さい。
定員:午前10名、午後10名(先着順)
参加費:1人2500円(サポーター会員は2300円)大人、子ども(5才以上)同額、ツリーイングされない方は無料


次回のツリーイングイベントは8月21日(日)の予定です
申込先:富山森のこども園 かねさき
  件名に「ツリーイング申込」 お名前、連絡先、体験する方の名前と年齢、性別

毎回、大人気のイベントです。お申込はお早めに!
前回の様子はコチラからどうぞ。

2016年6月3日金曜日

~桑の実つんだよ~      2016年6月2日(木)富山市笹津
  
6月。初夏の野山を野苺や木苺が彩り始めました



ようちえん園部のみんなも、毎年恒例の桑の実つみを愉しみました。

脚立に乗ってがんばります。

こどもたちは、身軽です。
木登りしながら、桑の実とってます。

というか、その場で食べてるっ。







こちらでは、ほたるいか網が出動中→

・・・工夫と気合いでたくさん収穫しました。

桑の実つみ、あと2週間くらいはいけそうですよ。

桑の実。いつもジャムにしていましたが、アップルビネガーと氷砂糖に漬けてサワーにすると、夏のおいしい飲み物になるそう。


午後は、猿倉山の広~い芝生の上でおべんと食べて、
「こすずめのぼうけん」と「はっぱのおうち」の絵本2冊を楽しみます。

久しぶりにでっかい青空が広がった、さわやかな1日でした。